兵庫県キャンプ場レビュー PR

「家族で楽しむ大自然」 フォレストステーション芳賀 東山オートキャンプ場の魅力を徹底解説。

東山オートキャンプ場は自然豊か
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回訪れたのは、兵庫県宍粟市にある「フォレストステーション芳賀 東山オートキャンプ場」。

澄んだ空気、豊かな森林、そして温泉まで楽しめる家族キャンプにぴったりのスポットです。

子どもと一緒に自然の中で遊び、疲れを癒す温泉でリラックス—そんな素敵なひとときを過ごしてきました。

家族連れには便利な大型サイトや気さくな管理人さんとのエピソードも含め、キャンプ場の魅力と気になる点をファミリー目線で徹底レビューします。

フォレストステーション芳賀 東山オートキャンプ場

アクセスの良さ
自然
施設の充実度
料金
アクティビティ
総合評価3.8

【5:非常におすすめ】【4:おすすめ】【3:普通】【2:少し残念】【1:残念】

フォレストステーション芳賀 東山オートキャンプ場 基本情報

所在地兵庫県宍粟市波賀町上野 字上東山1799-6
アクセス【大阪・神戸・岡山方面から】
・中国自動車道→山崎インターより23km(約35分)
【姫路より車で】
・国道29号で55km(約1時間20分)
電話番号079-0752-717
メールでお問合わせはこちらからお問合わせ
(8:00〜20:00)
チェックイン14:00〜18:00
アーリーチェックイン9:00以降
チェックアウト12:00まで
レイトチェックアウト17:00まで(+2,500円)
大型サイト宿泊料金(流し、AC付き)・通常6,500円
・ハイシーズン7,000円(ハイシーズン期間:5/3、5/4、8月
)
【・電源使用別途+1,000円 600Wしか使えないので注意】

詳しい料金、キャンプ場ルールはこちら料金形態、キャンプ場ルール

今回の宿泊料金は以下です。

・大型サイト6,500円
・アーリーチェックイン2,500円
・電源使用料1,000円

合計10,000円

キャンプ場チェックインは東山温泉メイプルプラザで

東山オートキャンプ場管理棟で受付け次にオートキャンプ場サイトに移動して管理棟で再受付けします

大型サイトで予約しました

東山オートキャンプ城サイト区画今回はS-6サイトになりました 公式サイトより引用

ファミリーキャンプで必須の電源がある「大型サイト」で予約しました。

上画像右下にある、S-5、6、7、8、10、11サイトが「大型サイト」になります。

大きさは10m×10m。

家族連れにはこのくらいのサイト規模だとのびのびキャンプできるかなと感じます。

ファミリーキャンプにおすすめしたい理由

自然豊か

東山オートキャンプ場は自然豊かとにかく自然豊なキャンプ場

宍粟市は森林が有名ですが、それにともないこのキャンプ場も森が豊でした。

空気が澄んでいて、日頃のストレスが癒されるキャンプ場です。

私たちは子供と大型サイト横にある小さな川で魚とりをしたり、トカゲを捕まえたりして遊びました。

トカゲを捕まえることができたので、名前を(うーちゃん)とつけて可愛がったり子供も楽しそうでした。

管理人さんが気さくなおじいちゃんでした。

魚を捕まえられない娘を見て、餌のパンを投げてくれ、捕まえやすしてくれたり、優しかったです。

星空が綺麗

フォレストステーション芳賀 東山オートキャンプ場  星空空気が澄んでいるので星空が綺麗

周りが森林に囲まれているので、星空がはっきりと見えます。

アクティビティもあります

キッズクライミングウォール

Fサイトまで上がってみるとアクティビティがあるので登ってみました。

フォレストステーション芳賀 東山オートキャンプ場 キッズクライミングウォール難しいねって言いながら途中まで登ってました

娘とこんなやりとりも一生の思い出になりますね。

キャンプ初心者でも安心!温泉と売店の便利ポイント

森を見ながらの外気浴でリフレッシュ

キャンプサイトから車で東山温泉メイプルプラザまで移動します。

写真を撮れなくて申し訳ないのですが、自然で遊んで疲れたあとの温泉は最高でしたね。

森を見ながらの、外気浴はとても気持ちよかったです。

ホームページで詳細はチェックしてくださいね。

受付時間11:00 ~20:30
料金大人(中学生以上)700円
子供(小学生のみ)400円
東山温泉「ラドンの湯」公式ホームページ

売店は20時まで営業

お酒は飲むつもりがありませんでしたが、温泉が気持ち良すぎてつい‥。

ノンアルを1本買ってしまいました。

売店は20時までと比較的遅い時間帯まで営業なのは助かります。

ゴミステーション情報

東山オートキャンプ城サイト区画
フォレストステーション芳賀 東山オートキャンプ場  ゴミステーションゴミステーション置場はSサイトから近いです

管理人さんに白いビニール袋をもらえます。

ペットボトルや燃えるゴミは分別せずに同じ袋にまとめてこのゴミステーションに捨てればOKです。

空き缶燃えないゴミは、各サイトに1つ小さいカゴが置いてありますので、そこに入れてもらえればOK。(写真撮るの忘れてしまいました)

ゴミ料金がかからず引き取ってもらえるのは嬉しいです。

他にも楽しみはたくさんあります

約1,000,000坪の広大な森の中に様々な施設が点在しています

今回はここまで手が回りませんでしたが、アスレチックなどで遊ぶのもいいですよね。

敷地が広すぎて1日では遊びきれませんでした。

公式ホームページでまとめてくれていますのでチェックしてみてください。東山周辺で子供との楽しみかた

気になるポイント

電源サイト出力が600Wと低め

東山オートキャンプ場管理棟で受付け電源サイトは600Wまで

サイトに書いてあるのにみていなかった私が悪いのですが‥。

他のキャンプ場に比べて、600Wしか使用できないので出力弱めです。

トイレに虫がいる

 

自然豊かな反面トイレ内に虫がいるのが気になるポイントです。

全体的に古めのトイレですが手入れは行き届いてました。

Sサイトはドアがないので虫が入ってきやすいです。

他のサイトはドアがあるので大丈夫なのかもしれません。

フォレストステーション芳賀 東山オートキャンプ場  トイレ他サイトは扉があるので虫がいないかも?

全体的に虫のスケールが大きい

自然豊かな反面、蟻や飛んでる虫のスケールが大きいです。

秋にいったのですが、虫除け対策は必須でしょう。

おまけ情報

帰りは播磨いちのみや道の駅で昼食

チェックアウトが12:00までなので、帰りは「播磨いちのみや道の駅」で昼食をとることにしました。

キャンプ後の疲れた体に食べるお出汁が体に沁みました。

これで1,100円はお得です。

マスカットクリームの味が濃厚で美味しいです。

ここまでおいしいのは食べたことがないです。

クーラーボックスがあるので、キャンプ帰りに道の駅で買物もいいですよね。

慣れてきたら道の駅で買いだしして、キャンプ場で料理するのも最高ですよね。

播磨いちのみや道の駅で買ったししとうめんつゆ×マヨで食べるししとうが最高

【まとめ】フォレストステーション芳賀 東山オートキャンプ場 よかったところ・悪いところ

フォレストステーション芳賀 東山オートキャンプ場

アクセスの良さ
自然
施設の充実度
料金
アクティビティ
総合評価3.8

【5:非常におすすめ】【4:おすすめ】【3:普通】【2:少し残念】【1:残念】

・自然が豊なため子供と小動物を捕まえたり普段できない経験ができる
・星空が綺麗
・敷地が広大で1日中遊べる
・温泉で露天風呂の景色がよく癒される
・売店が20:00まで開いている
・管理人さんが優しい
・自然豊かな反面虫のスケールが大きい(虫対策は必須)
・トイレに虫がいる
・電源サイトが600Wと出力低め

 

記事のまとめ

フォレストステーション芳賀 東山オートキャンプ場は、自然に囲まれたキャンプ体験を家族で楽しむには最適な場所です。

澄んだ空気と豊かな森林でリフレッシュできるだけでなく、子供と一緒に小動物を捕まえたり、広大な敷地でのアクティビティを満喫できます。

温泉でのリラックスタイムや、夜の星空観賞も特別な思い出に。

一方で、虫対策が必要な点や、電源サイトの出力が低い点は事前に準備しておくと安心です。

家族連れで自然と触れ合いながら、楽しい時間を過ごすにはうってつけのキャンプ場です。

 

ファミリーキャンプを始めたいかた必見です。

我が家が実際に使用している道具や、キャンプ場選びまで解説していますのでぜひチェックしてくださいね。

「小さな子どもと楽しむファミリーキャンプ」失敗しない道具選びとキャンプ場選びを解説。「2歳半の娘を連れて、ちゃんとキャンプを楽しめるだろうか…」 初めてのファミリーキャンプでの宿泊は、不安の連続でした。 どん...
おたけ
デリカD:5プロフィール写真
家族との時間を大切にしながら、デリカD:5での車中泊やファミリーキャンプを楽しんでいます。 このブログでは、兵庫県キャンプ場のレビューや、実際に使ってみたファミリー向けのキャンプ道具の紹介、デリカでの車中泊体験をシェアしています。 「普通のサラリーマンでもこんなに楽しめる!」をモットーに、日常をちょっとだけ楽しくする冒険を皆さんと一緒に共有していきます。
\ Follow me /

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA