日本には素晴らしい車がたくさんあります。
燃費がよくて、壊れにくく、快適、そして安い。
誰がどう考えても外車より国産車に乗った方が間違いない選択だと思います。
自分でもそう思います。
しかし自分は外車に乗っています。
プリウスの記事を書いたところ、以下のコメントをもらいました。
アウディアバントとプリウスの乗り比べ読みましたが、あまりにも当たり前のコメントでした。
逆にアウディアバントを選ぶ理由がよくわかりません。
運転して気持ちの良い車、日本車にもたくさんありますよ
日本には素晴らしい国産車がたくさんあるのに「なんでわざわざ外車を選んだのだろう」かと思うところがあるので、選んだ理由を考えてみました。
結論から言いますと、国産車にはない走りに魅力を感じたから、外車に乗っているんですよね。
【外車】アウディA4アバントを選んだ理由
ドイツのアウトバーンに鍛えられた車に憧れを感じたから
ドイツには速度無制限のアウトバーンがあります。
日本とは異なる環境で使っている車に興味が湧いてきました。
- 走行性能がよくないと速くは走れません。
- 走行性能がよい車は安全です。
日本ではせいぜい120キロしかスピードをだせません。
そのため走行性能だけでいえば、ドイツ車のほうが優れているというのは私でもわかります。
アウトバーンに鍛えられた、止まる、走る、性能は凄いです。
車の運転に怖さが全くないし、どこまでも運転していきたくなります。
その中でも私がドイツ車で1番気に入っているのが、ブレーキ性能なんですよね。
止まらない車は言ってしまえば凶器のようなものです。
また自分が気をつけていても他車の危険運転に巻き込まれてしまうこともありますよね。
そんな時に「すぐに止まれる」という安心感。
アウトバーンでブレーキを効かそうとするとそれくらい強靭なブレーキがいるんでしょうね。
そもそもブレーキ性能はどこで決まるんでしょうかね?
国産車の上位グレードだったり、走りが特徴の車だったら、よく止まるんでしょうか?
個人的に次買うとしたら、レヴォーグあたりが気になっています。
詳しい人がいたら教えてください。
ドイツの車文化に魅力を感じたから
ドイツは「1台の車を長く乗る」傾向があるそうです。
消耗品が劣化しただけなのだから交換したらいいじゃないかという考えで、修理して長く乗っていきます。
反対に日本の車事情は
- 新車で購入。
- 極力ノーメンテ。
- 車の価値が落ちる前に乗り換え。
- 壊れる前に乗り換え
というサイクルになっていますよね。
こんな車文化全然楽しくないです。
車の文化でいえばまだまだドイツにはおよんでいないのかもしれません。
車体がしっかりしているドイツ車ならばメンテナンスをしっかり行うことで、愛着をもって長く乗っていけると感じています。
国産車よりお金がかかるのかもしれません。
コスパは悪い車なのかもしれません。
しかし飽きずにメンテナンスを行い長く乗っていけるのは、間違いなくドイツ車だと思います。
長く乗るために勉強しながら、維持しているところです。
デザインに一目惚れしたから
- ぎらぎらとしためっきのフロントマスク。
- モデルチェンジの度に顔ががらりと変わる。
- いかついデザイン。
以上から国産車のデザインは好きにはなれませんでした。
型落ち感が強くですぎて、一気に古く感じてしまいます。
しかしアウディにはそれを全く感じることがありません。
アウディA4アバントはいたって普通なデザインです、しかし美しさを感じます。
素晴らしい国産車があるのに、なぜ【外車】アウディA4アバントを選んだのか まとめ
- ドイツのアウトバーンに鍛えられた車に憧れを感じたから。
- ドイツの車文化に魅力を感じたから。
- デザインに一目惚れしたから。
以上の3点から国産車ではなく、ドイツ車を選びました。
だけどどう考えても外車より、国産車に乗った方が間違いない選択だと思います。
自分は馬鹿なんじゃないかと思う時もあります。
しかし無駄を楽しめる人生に憧れを感じますし、そこにロマンを感じます。
夢だった外車に乗れることができて幸せです。
みなさんは今の車に乗っている理由を考えたことがありますか?
私が知らないだけで、世の中にはいい車ってたくさんあるんだろうなと思います。
よければコメントで教えてくださいね。
お金関係が気になる人にむけて書いた記事はこちらです。
長く乗りたい人にむけて書いた記事はこちらです。
輸入車専門の200社が加盟しているとのことなので、実際に自分で整備をお願いしてみました。
- 周りに輸入車の整備をしてくれる工場がない
- そもそもどこにお願いすればいいかわからない
そんな悩みを持った方に読んでほしい記事です。
最後まで見ていだだきありがとうございました。
Twitter・Instagram・YouTubeもやっています。
コメント・フォロー・ブックマーク・拡散などしてくださると嬉しいですし、色々な方と繋がりたいです。
プロフィールのリンクからも簡単に飛んでいけますので、良かったらお願いします。
関連記事も下にスクロールしてもらえるとみれるので、ご覧ください。
国産車に魅力を感じないのは、2〜3年後には旧モデルであることをヒシヒシ感じるからです。
ボルボ850、V70、ザ・ビートル、ゴルフと、ビートルを除きステーションワゴンを乗り継いでいますが、現在所有の2016パサートヴァリアントでも、現行型のコンセプトが変わっていないので、古さを全く感じません。
ステーションワゴンの基本的形状を維持し、国産車に見られるような変に購入者受けするデザイン変更を感じません。
アウディーもBMWもベンツも、ステーションワゴンやセダンの基本形状を維持しながらSUVにシフトするというステータスを持っていると感じます。
レクサスのセダン造りもドイツ車打倒の意気込みを感じます。
むしろレクサスもISベースのステーションワゴンとかこだわった車も売れるのではないかとと感じます。
そんな車が好きで乗ってます。
「国産車に魅力を感じないのは、2〜3年後には旧モデルであることをヒシヒシ感じるからです。」
→コメントありがとうございます。全く同意見です。
「ボルボ850、V70、ザ・ビートル、ゴルフと、ビートルを除きステーションワゴンを乗り継いでいますが、現在所有の2016パサートヴァリアントでも、現行型のコンセプトが変わっていないので、古さを全く感じません。」
→ずっとステーションワゴンを乗り続けています。
古さを全く感じないので、ずっと大切に乗っていきたい気持ちにさせられますよね。
はじめまして。
他の方と被ってますが自分もパサートヴァリアント(B8)のR-Lineを認定中古車で購入したばかりで、その前は同車種のB7でした。
SUVが流行っている昨今、家族からもSUV推しのプレッシャーを感じながらも我を通した形です。
その前はBMWにも乗ってた時期がありますが日本車のような至れり尽くせりの装備(内装やインテリア)ではないですが、ドイツ車は質実剛健の作りに感じます。
何よりエクステリアの面で完全ノーマルでもホイールだったり充分な装備がされているのも車選びの大きなポイントとなりました。
アウディA4アヴァントは試乗したことがありますが、同じVWグループということもあっていい作りの車ですよね。個人的には家族乗りもあるので後席の足元スペースがゆったりしてるパサートヴァリアントにしましたが、エクステリアもシンプルなインテリアも共に気に入ってます。
「SUVが流行っている昨今、家族からもSUV推しのプレッシャーを感じながらも我を通した形です。」
→コメントありがとうございます。
ご家族たちはなぜSUV推しなのですか?
私はいい選択肢だと思いますよ。
「その前はBMWにも乗ってた時期がありますが日本車のような至れり尽くせりの装備(内装やインテリア)ではないですが、ドイツ車は質実剛健の作りに感じます。」
→シンプルな内装でありながら、安っぽくない内装で、ブレーキ関係や走りに金をかけている感じがしていいですよね。
ドライブが楽しくなります。
「個人的には家族乗りもあるので後席の足元スペースがゆったりしてるパサートヴァリアントにしましたが、エクステリアもシンプルなインテリアも共に気に入ってます。」
→パサートはトランクも広く、室内も広いイメージがありますね。
お互い愛車を大切にして、無事故で長く乗っていきましょうね。
初めまして。
同じような気持ちで長くアウディに乗っています。
以前はA3SBに乗っておりましたが16万kmを超えた辺りからいろいろと不調が出始めて現在のA5SBに乗り換えた次第です。
同じ2.0TFSIのエンジンですが、今回はquattroになったこともあり運転が楽しくなりました。
また長く乗り続けたいと思っております。
「同じような気持ちで長くアウディに乗っています。」
→コメントありがとうございます。共感していただけて嬉しいです。
「16万kmを超えた辺りからいろいろと不調が出始めて現在のA5SBに乗り換えた次第です。」
→16万kmも走ったのですね。私はまだ8万kmなのでまだまだです。
全く飽きないのでこれからもメンテナンスをして長く乗りたいです。
お互いこれからも事故なく長く乗れるといいですね、よいカーライフをお祈りしています。
ブログを読ませていただきました。
ランドクルーザー200後期
URJ202w と
アウディQ2に乗っています。
私は国産、外車どちらも良いものだと思ってます。
ドイツ車の中でもアウディは特に壊れにくく、スポーツ走行が強いと感じてます。
かたや日本車ですが、これはどの車も壊れにくく、長く使える良いものだと感じてます。(マツダの直噴は4年ほどで逝っちゃいますが笑)
私は、今乗ってるランドクルーザーはずっと乗り続けるためにこまめに自分で整備してますが、それもカーライフのうちの一つと捉えてます。
自分で予防的に整備し、壊れても自分でできることは自分でするようにしてますが、それもとても楽しく感じてます。
コメントありがとうございます。
嬉しいです。
【私は、今乗ってるランドクルーザーはずっと乗り続けるためにこまめに自分で整備してますが、それもカーライフのうちの一つと捉えてます。
自分で予防的に整備し、壊れても自分でできることは自分でするようにしてますが、それもとても楽しく感じてます。】
→自分でできることは自分ですると愛着をもって車に乗れますよね。
私は不器用なので大したことはできませんが、常に車のことを気にかけて運転をするようにしています。
ランドクルーザーは頑丈に作られていると聞きます。
メンテナンスを継続していれば、きっと長く乗れるのでしょうね。
初めまして!
たまたま偶然に、こちらのブログを発見し読ませて頂きました(^^)
自分が今乗っているは、先代 PASSAT Variant、B7の1400ccのヤツです。
カタログのスペックを見る限り、1400の120馬力じゃー「走りなんて、全く期待出来る訳無いじゃん!」と思っていました。
若い頃はエンジンにまで手を入れチューニングカーでドリフトの毎日でしたし、PASSATの前はGOLFのGtiだったので(笑)
しかしいざPASSATに乗ってみると、1400の120馬力が嘘の様に、よく 走る こと はしる こと!
日本車では重要視されている「数字のスペック」では、語り切れない魅力と味があるんですよねー。
VWはAUDIに比べたらワンランク下の立ち位置ですが、充分にドイツ文化を楽しめる車だと思っています(^^)
機械は壊れる物!
だからこそ少しずつ手を加えながら、末永く付き合って行ける相棒だと思っています☆
直して乗った方が、新車を買うより間違い無くお金が掛かりませんしね(^^)
【たまたま偶然に、こちらのブログを発見し読ませて頂きました(^^)】
→コメントありがとうございます。
嬉しいです。
【VWはAUDIに比べたらワンランク下の立ち位置】
→AUDIとフォルクスワーゲンは共通の部品を使っているのであまりかわらないと聞いたことがありますが、どうなんでしょう?
PASSAT Variant、B7 いい車ですよね。
【機械は壊れる物!だからこそ少しずつ手を加えながら、末永く付き合って行ける相棒だと思っています☆
直して乗った方が、新車を買うより間違い無くお金が掛かりませんしね(^^)】
→そうなんです。乗り換えることに比べたら今の車を修理しながら大切に乗ったほうがいいと思うんですよね。
それにここ最近車の値上がり、納車遅れなどが目立つので、気軽に買い替えられるものでもありませんしね。
自分の相棒と長く付き合っていくことに、私はあこがれてしまいます。ドイツ車は型落ちになっても古臭く見えにくいのもポイントですよね。笑
ドイツ車に憧れを感じているのでそう思うだけなのかもしれませんが。笑